ミニマリストkokoの持ち物と函館駅周辺のおすすめ観光スポットまとめ!
こんにちは。ミニマリストkokoです。
今回の旅行持ち物は、前回よりもさらに荷物が削減されております(笑)
そして私が気になっていた函館のスポットと、フォロワーさんが教えてくださったスポット
あいにく全てはいけませんでしたが、可能な限り行けたっ!そしてめちゃよかった!ので
オススメスポットとしてまとめていきます!
函館旅行の持ち物
じゃーん!
ピンクの袋にはあかすりタオルと下着を。手前のコンタクトレンズと、中央のコスメ試供品は現地で捨てる予定で持って行きました。
ところがー!
お風呂は混みまくりで、ちんたらあかすりなんてしてたらいた~い視線を浴びそうなのでボディタオルとして活用して、サヨナラしました。約10年間ありがとう!
ほんでこれを、毎回恒例のハイブランドショッパーに入れて持ち歩いていました。
今回は、お財布購入時に持ち帰ったぷらださん。
(ごめんなさい!なぜかボケちゃった。)
今のわたしにはこのサイズの紙袋がちょうどよすぎてニヤ二ヤがとまりませんでした(笑)
お気に入りの品が見つかれば、両手に大荷物で買える予定だったのでこのくらいがちょうどよかったです!
あと昨日の記事で紹介したラビスタホテル。
お風呂へ行くためのバッグ?が袋じゃなかったーっ!トートバックとかも全くいらなかったーっ!
なんと、かごバッグ。
めっちゃかわいいいいい!
参考:いざ全力で函館旅行へ!今大人気のラビスタ函館ベイホテルに泊まってみた!
さて回るぞ函館スポット!!
今回の旅行では、たくさんの方からDMを頂きオススメのスポットやおいしいスイーツ店などを教えて頂きました!
本当にありがとうございました!
・ツボにはまりすぎた雑貨店
「いろは」さんに行ってきました!
金森倉庫から徒歩2分くらい、函館山のふもとにある和雑貨屋さんです。
右から左まですべてJAPAN!アンティーク!レトロ!ヴィンテージ!なかんじの店内で
竹かごやらつる籠やら、洋服や靴ブラシ、ふきんにいたるまでさまざまな商品がとり揃っています!
実はわたくし、ここでお気に入りちゃんに出会いました(また別記事で紹介しますね!)。ふふふ
店内を30周くらいしても飽きないだろうなってぐらい素敵な雑貨が揃っていて、また絶対行きたい!いや、行く!
すてき~( ;∀;)
・毎日行列ができるクレープ屋さん
Angelique Voyage(アンジェリック ヴォヤージュ)さん!
フルーツが入ったクレープが有名で毎日行列ができるんだそうです!
私が言った時も店内でだけ行列ができていました。
・・っていうか、函館の建物ってどれも可愛いのじゃ!
クレープ以外にも、クッキーやケーキなども販売してました。
わたしブルーベリーにしようかな?モモもあるよ?どうする??
じゃあ、モモにする!!
・・・
売り切れうせやーーーん!(;´・ω・)
か、神様、うせやーーーーん!
こちとら田舎もんのワイは、クレープが売り切れるなんて概念なかったのよ・・( ;∀;)
そうよね、人気店は売り切れるのよね・・( ;∀;)
というわけで、別のスイーツを購入することに!
これな!!クレープは食べられなくてもぜひ購入して頂きたい!!
ただし、解凍開始1.2時間後に食べるのが超ド級のウマさなので、お腹に余裕があるときに是非どうぞ。
チョコレートのお餅で生クリームを包んだようなスイーツの「ショコラボヤージュ」
激ウマで、一瞬で胃の中へ消え去っていきました!
個人的にはスナッフルズのチーズケーキよりこっち推しです!!!
食べた事のない方はぜひ!
あとはケーキ一式。(笑)
左からガトーショコラ、抹茶のケーキ、チョコバナナケーキ、ティラミスケーキ。
だれが食べるのこんなに(笑)
あ~おいしかった!(痩せろ)
散策途中に見つけた、ただの赤い自転車(こら)もなぜかオシャレに写る街、ハコダテ。
・縁結びの神社があるよ!
函館山ロープウェイの入り口付近(いろはから5分くらい山のぼったところ)に、縁結びの神社がありました。
相方とのご縁が深くつながっていますよーに!!という思いも込めて参拝しようぜ!
といったら「新規での縁を結んでもらうところだぞ。」と怒られたうっふっふ。(は)
色々と撮影をしたい部分はたくさんあったけれど、バチが当たっては怖いので
ワタシにはちょっとだけ竜みたいに見えたまつの木を撮影してきました。(笑)
ここ、夜はライトアップされるみたい。
小高いところにある神社なので、夜景+ライトアップされる予感。夜にもきてみたかったな~~。
函館駅周辺もほんとうにステキね~(*´Д`)すきですハコダテ。
↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!
※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。