minikokoの素敵に暮らしたいブログ

すっきり!戸はいらない。

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは、ミニマリストkokoです。

コスメの記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございました!

こんにちは、ミニマリストkokoです。オレンジも、ピンクも、ブラウンも色を沢山揃えたら良いと思いがちなコスメですが、実はそうではありません。 使い切れないコスメ(私のリップを除く全コスメです)アイシャドウ、どのくらいの期間で使い切りますか?コスメが大好きだった昔、チークやアイシャドウだけで100色ぐらい持っていました。そんなに山アイシャドウを集めても、使い切れた試しがないのです。毎日違う色を試して、いろんなメイクをするのは楽しかったですが使い切る前に時間が経ちすぎて「もう古いからきっと使わない方が...
少なく可愛く!コスメは沢山いらない。 - mini---koko.com



ついに!!ついに!クローゼットと、洗面台の扉を撤去してもらいました!





結露事件をうけて

この時のこれですね。。
皆さんから反響がすさまじかった来客用布団の大結露事件。

こんにちは。ミニマリストkokoです。「人間というのは、親であっても無責任」とはよく言ったもんで入籍して以来、実父から「結婚したんだから、夫親も実親も遊びに行くから来客用布団用意しとけよ」と言われんや、レンタルするからいいよ・・。と返せば「急にいくかもしれないだろ!!俺の分と母の分な!」というやり取りを1億回繰り返しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({}); 結果、根負けした私がシングル布団、食器、バスタオルとフェイスタオルを購入して保管してました。結果、この約1年ちょっとの...
【事件】結露見て捨て活に燃えたので公開した - mini---koko.com



何かいい方法はないかと大家さんと相談の電話をしていて、思いついちゃったのです。


koko「あの、無理を承知でお伺いしますが、ドアを撤去して頂くことはできませんでしょうか・・?」


大家さん「え????」


や、そらそうだよね笑 何言っちゃてるのこの人ってなるわよね・・笑
なので、



koko「いえ、実は一番結露がひどいクローゼットの左折り戸の根元部分が真っ黒にカビてまして、掃除が本当に大変で・・。
私としても、結露がひどくならないよう常に折り戸は開けっ放しでして、その~存在する意味が全くないというか・・
このままにしていて、掃除はしていたとしても戸もカビてしまったら本当に大惨事かとも思いますし・・そのぉー。。」


大家さん「ああなるほどね!そういうことなら撤去しましょうよ!私たちもできるだけカビは避けたいですからね!」

という事で、了承いただいちゃいました。めっちゃいい人!!素敵!




外してわかる戸の圧迫感


「掃除が難しい」という理由で外してもらうことになったものの、

↓before

 





服のかけ方にも工夫が必要なんでしょうけど、なんとなくスッキリしない感がありました。
けど外すと・・

↓after



ね、なんか全然違います!




外してみるもんです・・!


実は、業者さんからやんわりと遠回しに「これは外さないほうがいいだろ!」アタックを4回受けまして・・。

夫が負けじと「あっはっは!そうなんですけどね~ごめんなさい!外していただいていいですかね~?もう掃除が大変で・・汗」と言ってくれたおかげで渋々外してくれました。
さすが夫、ありがとう!!コミュ障の私は1回目で心ボキボキだったよ。




ついでに断熱材も貼ってくださった







↑この、レールの左端が真っ黒にカビてたんですよ・・。
それはもうフローリングが見えないぐらい。。(恐)




このブルーのボード?がなにやら効果的なんだそうで、はめ込んでくれました。
その断熱効果に期待が高まります。

メーカーさん、白も販売しませんか????(こら)



洗面台のこと


下の扉2枚を外してもらいました。



水道管凍結防止でついている蛇口部分の結露がひどくて、開けっ放しの方がラクかな~と




(下部分が見えやすいようにソーラーライトを忍ばせて撮影)


こちらもスッキリ~!


余談ですが、左側に出ているハンドクリームをボディに使うとめちゃくちゃ保湿力高いので乾燥肌の方、おすすめです!
夫が入院してた時の保湿用で購入して、今使い切り待ちです。
無くなる頃に丁度冬がおわる予感~。


 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。





モバイルバージョンを終了