minikokoの素敵に暮らしたいブログ

たった2週間!シンプルな私の腸活方法。

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは!!

ラップの記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!!

 

 

慢性的な症状

 

思春期ぐらいからかな〜お腹の不調に悩むようになりました。

母は、1日コーヒーを1リットル飲んでも出ないなぁ、出ないなぁという日々

おばあちゃんも、普段からお腹が張ってたり旅行やお出かけとなると、途端にお腹の調子が悪くなる人です。

その代々受け継ぐお腹の調子を、私も引き継いじゃいました(嬉しくない)

腸は、第二の脳らしいっす…

 

↓見てみると皆さん、結構意識高いですね….!

 
ヘルスケア(健康管理)

 

栄養の勉強をして

知ったのですが、食材を変えることで便通を促しやすくなるとか、なんとか、

私、すっかり体質によるものだったり、乳酸菌が〜とか、ヨーグルトが〜牛乳が〜ココアが〜って思ってたんですが

全然違った…..!!!

普段の食事をちょっと工夫するだけだった….!!!

 

私の家族を見ている限り、家の冷蔵庫に入っている食材ラインナップ自体が腸に負担がかかりやすいものになっていたのです。

自覚なし、あまり良くないとも知らんかった、悪気なく食材を慢性的に摂っていたのです!(衝撃)

 

私はその時どうしたか

 

FODMAP(フォドマップ)という指標に基づいて、冷蔵庫内の食品類を総入れ替えしてみました!

(だからグルテンフリー、カゼインフリーをしてるんでっせ)

 

↓参考になります

FODMAP(フォドマップ)食品一覧

 

調べてびっくり、したけど本当に我が家の冷蔵庫には高フォドマップの物しか入ってなかったんです…..

夫は、1日中ぶーぶーぶー!

私は1日中がまんの日々で1人の時は夫より激しかったかも笑

ひどい時は3週間とかでないこともありました。

辛かったーーー!!

 

↓こちらも意識高過ぎる!!


健康情報館 

 

チャレンジした結果

取り入れてみて2週間くらい経った頃から私の頑固すぎる便通が朝1.夜1と促されてきたのです。(これまじ)

 

夫については、1日に出ても1回くらい。

 

調子に乗って高フォドマップのものを食べ始めるとまた復活する。。。

今では欠かせない指標になっています!

逆に、下り過ぎてしまう人へも有効かもしれません。

 

もちろんこれだけやってればってことではありませんが1つの要素として是非試してみてください!

 

 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。



モバイルバージョンを終了