コットンが好きだ!ミニマリストがもう一度買いたいインナー。
こんにちは!
おすすめ本の記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!!
さてさて、先日楽天で注文していた商品がやっと届きましたっ!
この注文した中で、一番楽しみにしていたのがキャミソールと、レギンス・・!
実は私、今現在も背中というか上半身の乾燥に悩んでいます。
洗いすぎているわけでもなく、熱いお湯でシャワーしているわけでもなくなので、甲状腺系か、脂の代謝がまだまだなのか、化学繊維による細かい静電気などの反応なのか
まだ原因は定かじゃないのですが、とりあえずすぐ取り組めるところからはじめよう!と、プラスチックフリー活動も含めて、注文してみました!
↓ほんっと、敏感肌ってやっかいで・・、ただいま、自分の肌で実験中です。
大人の乾燥肌・敏感肌対策
コットンの商品を多く扱っているこのお店で、レギンスと
このカップ付きキャミソール!
ほんで、届いたのがこちら!
キャミソールは白く見えるけどベージュの肌なじみのいい色にしました。
レギンスは外にも履いていけるようにブラックをセレクト。
まず、梱包から取り出してみて驚いた・・!その柔らかさに!!!
これは・・・パン生地か?マシュマロか?ってくらいふわっふわで柔らかい・・!
手に取った瞬間に、良さが伝わる。
今までユニクロや、GU、無印のオーガニックコットンシリーズなどなども試してきたけど比にならない柔らかさ・・!興奮した・・( ゚Д゚)
なにより敏感肌さん向けの心づかいがすごい!
肌が当たる部分に、タグが一切ついてないのです。
洗濯表示も含めて、ブラカップの中に隠れていたり!
縫い目が最小限で、脇から6センチぐらいのところまでしか縫ってない作り!
↓お肌は、内臓の写し鏡。炎症に関しては分かったけど乾燥に対してはまだまだわからぬことだらけです (´;ω;`)
敏感肌、アレルギー、肌のトラブルまで
しかも
わかりますかね、、この縫い方。
やさしいやさしい・・
肌に布端が当たらないように、わざと内側に織り込んで縫ってくれてる。
アンダーバストに当たる部分も、ゴムが一切使われていない、縫い目もない!
裾の部分と、ストラップ周辺は縫われているわけなのですが、まるで赤ちゃんの肌着のように縫われているのだ・・。
肌に当たる側に糸が少ない縫い方というか。
↑この画像でいうと、下の段が外側、ひとつ上が肌に当たる側。
普通の縫い方と裏表逆にわざと作られています(赤ちゃんの肌着もこんなかんじよね、)
見ただけで肌触りが想像できてしまう・・うっとり。
↓ひっくりかえしてみた
お次のレギンス・・!
イメージしていたより、薄めの生地だったけど触り心地はとろっとろ・・・。
腹巻にもなる、かなりハイウエストなタイプを購入しました!
腹巻レギンスみたいな感じかな?
同じように、タグが外側につけられていた!
こちらも、縫い目に工夫が。
タグが付いている側が下の段、肌に当たる側が上の段!
でも、リバーシブルOKなので、どちらでも使えるのが最高かよっ!
↓なんとか、スキンケアで対症療法。根治したい~~!
乾燥肌スキンケア
届いたのが夕方だったのですが、すぐシャワー入って、着替えてみた笑
キャミソールは、想像以上に着てない感が強い・・!
肌触りが最高すぎる・・!絞めつけもなし!
一番不安だったブラカップの部分。
多分生地の長さで調節しているのかな?アンダーバスト部分にゴムがないけど、ある程度ホールド感があって
カパカパ浮く感じもないです!(良かった~~!)
乾燥肌についてなんですが、お風呂上りはケアしても乾燥感が強く、チクチクして痒くて、我慢できずかいてしまったのが、落ち着いています( ゚Д゚)
全くかゆくない!って事ではないけど、「我慢できずに掻く」ほどではない!!
レギンスも、ちゃんとフィットしてくれている!
というか、めちゃくちゃ暖かいですわ・・・!!!
今までは、夫のスポーツ用レギンスを借りたり、腹巻パンツっていうんですかね、化学繊維が混じった糸で作られたモコモコのやつを履いたりしてたんですが
全然ちがう・・ぞ!
基本、太ももとかふくらはぎを触ると「kokoさん冷たっっ!!」って夫に言われるぐらい無自覚の冷えがあったんですが、今触ってみても熱が伝わる( ゚Д゚)
生地感よし
着心地めちゃよし
製法よし
暖かさよし
服に響かない
皮膚感よし
プチプラ
そうだ、購入した鼠径部を圧迫しないショーツも、良い感じでした( ゚Д゚)
私のとはちょっと違うけど、一応こんな形のショーツってことでリンク置いておきますね、
レギンスは、オーバーサイズで買った!
そのままパジャマにも部屋着にもOKな感じでした◎
これは、リピート確定☺
とりあえず1着今回買いましたが、様子見て追加するか検討☺
↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!
※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。