minikokoの素敵に暮らしたいブログ

コスパ最強とウワサの130mトイレットペーパーを買ってみた!

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは!

クローゼットやら、洗面台やらで遊んでみた記事も沢山の方によんでいただきました!ありがとうございます☺

こんにちは!ヤンオルのレビュー記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます☺ミニマリストとして、暮らしている毎日ですが、今の服の枚数やらなにやらは、理想通りか?と言われた全然そうではなくて例えば札幌の冬は寒いから、室内での防寒対策は結構必要だったり調理道具も少ないとはいえ、もっと減らしたかったりでも、やむを得ずゴシャっとしてしまうことが、ある!ありすぎる! 白目 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});わかっていても、どこかでもやもやしてしまって気持ちと現実の...
お部屋の「理想と現実ごっこ」とかいう遊び!! - mini---koko.com




お待ちかね!届いたよ~!

 

ゴミ削減、プラスチックフリー、サステイナブルたちの取り組みのなかで、思ったことっていうか

むしろ前から「なんだかな~~~」って思いながらも使っていたトイレットペーパー。

→ エコ、エコロジー環境ブログ・テーマ



今回、プラフリー界隈では名の知れた1個130mの芯なしトイレットペーパーを注文してみました!


共働学舎さんの100%無駄なし最高トイペ。


スーパーとかだと当たり前のようにビニール包装だけど段ボールに直入れで届くのだ!





素敵なかたちで納品書が添付されてたっ。





こちらこそ、ありがとうございます!!


それから、開けてびっくり、中にも素敵な納品書(続)






印刷じゃないよこれ、手書きだよ・・!

いえいえとんでもない!作ってくださってありがとうございます!!!




小学校の頃、障害者施設に遊びに行っては、めちゃくちゃ遊んで帰ってた思い出があるので、懐かしく感じた。ウルッ







私が注文したのは、「不揃い品が嬉しいけど、もしなかったら普通のやつください~~~!」って感じの、ゆる注文。


「不揃い品は人気だから、あんま遅れないかも。」って記載があったのであまり期待してなかったのだけど



届いてみたら、不揃いの方だったのでこれまた嬉しかった(*´Д`)







ちょっと断面がいびつなだけで、全然大丈夫やんけーぃ!

→ 環境破壊と闘う 環境ブログ・テーマ



130mが、32個入って1280円!


元々スーパーの18個入りを買ってたから、倍量入ってるのは助かる。


これに、札幌までの送料がプラスになって





計2665円


思ったより安くてびっくりした。







こんな説明レターも入ってたよ!






補充の手間削減

2倍の長さなのに、大きくない

ウォシュレットの後でも使用感さわやか

通常のホルダーが使える

雑古紙100%無漂白



って書いてある。裏面にも色々説明が書かれてた。

ホルダー選ばないの、嬉しいワ!!



売る数も種類があって、


不揃い品じゃないやつは、1箱1920円

64個入りのだと3840円

4個入れ紙袋入りとか、関東圏で町田市の近くにお住いの方は、直接買いに行くこともできるみたいで


通常の65mロールもあるみたいヨ。

なんか、バリエーションがすぎょい。







ここで本題、


普通のトイペと何が違うの???

 

最後の一個(60m巻き)が残ってたので、思いっきり比べてみたよ。



ファイっ!!!



とりあえず、ロールの大きさ


←60m選手  →130m選手




若干ひとまわり大きいくらいかな~?ってぐらいで


倍以上なはずなのに、見た目は倍じゃないワ!


ってことは、私たちは見えにくい空洞に騙されていたのかもしれない、って思って、








ならばっ!君たちを、潰してみよう( ̄ー ̄)








・・・・・。



ビクともしない130m選手




60m選手、潰れすぎwwwww






ならば!ゆびブシュ―攻撃だっ!!!



60m選手:「ぐっ ぐはっっ。」









130m選手:「はっはっはっはー(重低音ドヤ声)」








人差し指に、私の全体重を乗せて押してみたけどこれしか凹まなかった。つよいっ





このやりとりを、今日の午後13時ころ、古いアパートの一室で、一人で、デカめの声でやってたことを、思いだして恥ずかし震えてます。(((震)))




とにかく!すんごいしっかりしてますワ。



ハマった。





※振込用紙で払うか、銀行振り込みで払うか選べたよぅ




 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。






モバイルバージョンを終了