男性の性欲が湧かない原因は、女性にもあるのかもしれない。
こんにちは~!
ラベリングの記事も沢山の方によんでいただきました!ありがとうございます!!
さて、今日は男性の性欲のことを書きまする。
以前、夜の営み不足について書いた記事について、沢山の方からお問い合わせをいただきました。
自分自身がどうしても辛くて無理で、でもどうにかしたいという方
それから、相手がどうしても無理で本当に悲しいという方などなど
色々ご家庭によって事情は様々ですよね。
ほんっとうに辛いんです。特に妊活してるのに営みが少ないって人も多い。
以前の我が家も、それらとはまた違ったニュアンスだったり、空気感があったりしました。
その中でも、男性に性欲が感じられず「私に興味がないのかな」と思っちゃってるご家庭向きにこの記事は書いています。
男性ホルモンの司令塔は脳
まず、ホルモンの司令塔は脳の中にあって、そこから副腎、精巣、甲状腺などからホルモンが分泌されてる、ってことは分子栄養学の記事に書きました。
既にお悩みの方は、とっくに調べていて、ご存じかもしれません。
ネット情報だと「その指令がうまくってない。脳の指令が、精巣からの分泌が、」などとは書いているんですが
「じゃあ、なんで脳は動けないわけなの?」
「じゃあ、なんで精巣が分泌できないわけなの?」
そこに至るまでのヒントは????
というところは、載ってないんですね。はっは~。
なので、私が書いちゃいます!
マクロビ
セックスレスなんだよね、って相談してくださる方のほとんどが「あぶら」を摂ってません。足りてません。
そして、それを長年続けていた果てに「あぶらが吸収分解できない体」となりどんどん受け付けなくなってしまうと言われています!
→ 夫婦のセックスレス問題について考える 家族ブログ・テーマ
なんであぶらやねん(゚∀゚)太るやろ(゚∀゚)
そう思われるかもしれませんが、人間のホルモンの原料は「LDLコレステロール」です。
太らないように脂を制限して
コレステロール値を気にして脂を制限してしまうと
原料がない(゚∀゚)
そば粉無しで、お蕎麦がつくれますか?ということになります。
んで長くその状態が続くと、その機能が退化してしまうというか。
いよいよ脳が作動しにくくなっていく、ということらしいのです。
脳の主成分も脂なのでね。
だからといって、脂はなんでもいいか?というわけじゃなく、酸化しにくいバター、ココナッツオイル、アマニオイルなどがおすすめ。
さあ!今日から早速料理にあぶらを取り入れよう!!!
ちなみに、我が家で一番効果があるのは、断然バターです(゚∀゚)
排卵が近づくと、お弁当にひとかけ入れます。笑
これは、男性だけじゃなく女性も同じなので、一緒に取り入れていくことでお互いに変わっていくことは多いのかなと、思います。
避けてた期間が長ければ長いほど、成果が出るのに時間がかかるので、ゆるりゆるりと。
適度に、脂をとりましょっ。お肉もとりましょっ!!
※持病のある方は医師に相談してくださいねん
ストレスや疲れは、何故ダメか?
ストレスと戦うホルモン
疲れを修復するホルモン
これの原料もあぶらだからです(゚∀゚)
人間の特性上、性ホルモンってのは一番最後の最後の最後の最後のさいーーーーごに作られるので
ストレスや、疲れがあると先にそっちの修復にLDLコレステロールが持ってかれちゃいます。
逆にストレスや疲れなどがないと、十分なコレステロールが余ってくるので、
そうなって初めて、じゃあそれで男性ホルモンつくろか。ってなるのです。
これは、女性ホルモンも同じ!!!産後に突然性欲がなくなり疲れているのは栄養不足からなるホルモン不足だったりもします。
→ 悩める夫婦生活 主婦日記ブログ・テーマ
よく、ハゲはエロイなんて聞きますが笑
あれは、男性ホルモンが多いか少ないかの問題だと思われます。
ハゲを嫌う女性は多いですが、私はハゲが好きです。(なんのこっちゃww)
自分も、お肌がぷるぷるになりやす。笑
どうしても脂が受け付けない
脂不足の末期の方は、ちょっとした揚げ物でもオエッとしたり
バターと聞いただけで嫌悪感を抱く人もいます。
そういう時は、肝臓や胆のうのサポートを。そして少しずつタンパク質の摂取を増やしていく必要があります。
肝臓だって、たんぱく質で出来ているし、胆のうだってタンパク質で出来てる。
ホルモンだって、脂とタンパク質です。
ただ、一気にやりすぎると胃腸が先にやられちゃうので、栄養スープなり、お出汁とバターを活用しよう!なのでござる。
そう考えると、バターライスで作ったオムライスなんかは、たまご多めのライス少なめで、バターちょい盛りなら最強だし
そこに野菜とスープが入ればさらに最強だったりしますね。
もれなく色んなメリットが!
脂を意識するようになると、男性ってほんとに元気になるんですよ・・・!これまじ
性欲が、とかだけじゃなくて
仕事の疲れに強くなっただとか
皮膚が荒れにくくなったとか
夫は、むずむずっとする回数が爆上がりして、ご機嫌な日が多くなります。笑
喧嘩も激減。
夫の健康やご機嫌は、妻の生きやすさ、暮らしやすさに繋がる。
逆もしかり!!
料理を作るのが女性ならば、もしかしたらそれは女性の作る料理にひと工夫を加えるだけで改善される場合も考えられます。
最初から摂りすぎるというよりは
卵焼きを作る脂を、バターにしてみるとか
1日1カケくらいから始めても良いと思います!
↓ポチしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!
◇ブログ村テーマ 参考になります。
※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。