minikokoの素敵に暮らしたいブログ

遂に市販コンディショナーを手放し、VCリンス始動!

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは~!

改めて、ジムフレックスのワンピースの使い心地、着心地をまとめた記事も沢山の方に読んでいただきました!

ありがとうございます!

こんにちは~!耳のことを書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!電話対応とかで、キンキンに高い声でお話されると、受話器から耳を離しまくったりしちゃいます(ごめん!)今日、暑すぎないか(゚∀゚)? 朝から、家の状況確認と大工さんへのあいさつをしに行ってきました!筋肉もりもりの、ワイルドイケメン大工さんでかっこよ(゚∀゚)!!!笑ついこの前まで、寒くて海にも入れなかった北海道でしたが、今日は猛烈に暑い・・!体感的には午前中が一番暑いように感じた・・がこの前購入したジムフレックスのワ...
猛暑にジムフレックスのワンピースが良すぎて着まくっている! - mini---koko.com



さて!!!

遂に我が家も、コンディショナーを手放しました!



 

手放したかった3つの理由

 

1. 排水溝のドロドロ詰まりまくりがストレス。


これね・・最近いち〇みを試していたんですが、まー!良く詰まる!

排水溝だけじゃなくて、頭皮の毛穴も良く詰まる!

そして24時間後にはよくわからない香りが頭皮から立ちのぼるほど、化学的に何かを仕組まれてる感がありました←(失礼)

これが決め手です(`・ω・´)

 

2.環境に悪すぎ問題

詰め替え用って、なんで詰め替え用なんですかね?(は?)

食品や洗剤とかだけじゃなく、コンディショナーや、シャンプーこそ、量り売りが最強じゃないか、と思ふのだが。

詰め替えたらはい終わり!捨てる!がなんか違和感で。

詰め替えるのも面倒ですし(爆)いちいち買いに行くのも面倒で、お金も勿体なくて、環境にも悪いですし←


3.コスパ良すぎにしたい問題

市販のコンディショナーは、大体400gぐらいで300円からピンキリで販売されていますが

そもそも、コンディショナーってそんなにお金をかけなきゃいけないものなのか?というのが

めちゃくちゃに疑問でして。


美容師さんへ「傷みがよくなるケア商品ありませんか?」って聞いても全員「ない」って言いませんか?

傷んだ髪を、治すのは無理だ!と。

ただ、痛んでいないように見せるか、なるべく痛まないようにするかだ!と。


だったら、ちょびっとでも痛んだ髪にコンディショナーでどうこうさせようなんて、無理だ!じゃないのか(゚∀゚)?←

だがしかし、よくわからん美容液は売ってくるぞ←

だがしかし、パーマやカラーは勧めてくるぞ←


それも意味ないんじゃなかろうか?(゚∀゚)←(痛いトコついてる?)


それなら何もせずにコスパのよいものに変えたいワ。というわけで始めました!


→ くせ毛・髪のヘアケア方法  美容ブログ・テーマ





 

VCリンス!




って、なんやねんそれ、という方へ、解説しますと


我が家にある粉末のアスコルビン酸(ビタミンCの粉末)を、水にとかしたもので、

お酢リンス ならぬ 

クエン酸リンス ならぬ

ビタミンCリンス!!! 



試しにジムで使ってみたら思いのほかよかったのだ(゚∀゚)



お酢のように、独特なにおいはしないし、

クエン酸よりもコスパが高く、酸も強すぎないので割と安心して使える。







通常のサプリとしても飲んでいるものなので、一石二鳥でござります!

なんなら、クエン酸の代わりに掃除とかにも使ったりするので、三鳥かもしれぬ。



これに愛用の精油を1滴垂らして、使っているのだけど、これがすごいのです(゚∀゚)




 

頭皮がベタベタしない(゚∀゚)

 

まだ、シャンプーは石鹸に変えきれていない(詰め替えが残っている)ので、

現状はミレアムシャンプーとVCリンスという組合せなのだが







信じられないかもしれないけどお風呂入らずに2日目に突入してみても、頭皮のベタつきや、脂っぽさ、ニオイがないの(゚∀゚)!!


むしろ普通にサラサラしていて、毎日お風呂に入る意味がわからんくなるぐらい

洗い立てそのまま感が残っておる・・・!(入るけども。)

キシキシもしておりませぬ!

→ ヘアケア・トリートメント・スタイリング剤 美容ブログ・テーマ



と、こういう経験をするほど、やはり市販のコンディショナーにはいろいろな何かが隠れてそうな感じがして

益々怪しい眼差しで見てしまう←


いずれにしても酸なので、目や鼻の粘膜に入らないようにだけ、注意しています!


 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。



モバイルバージョンを終了