minikokoの素敵に暮らしたいブログ

来客用に最適!知ってるかい、UTTUの高反発マットレス。

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは!

ソファの記事、たくさんの方に読んでいただきました!

ありがとうございます!

こんにちは!ミニマリスト講座について書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!「自分たちがデザインした戸建てで、こだわりぬいたソファーで、コーヒーを飲みながらくつろぎたい」夫のかねてからの夢がようやく叶いました。→ コーヒー・カフェ 料理ブログ・テーマロッキングチェアとのバランスも絶妙でございやす。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});強烈なこだわりは絶対にコーデュロイでありたい!!!(綿100のほんもの)ということとカリモク60に大きさや形、余白が...
ミニマリストの強烈なこだわり!念願のソファが届きました。 - mini---koko.com



さてさて、来客用の布団を持たずに暮らしている我が家ですが

なんと、思いがけず義父母「レンタルするのは勿体ない、持ってくる」と仰る。

そして、先日8人乗りの車から、5人乗りの車に変更したばかりなのに、

そこに布団をギチギチに詰めて、おいでになる。


しかも、夫の兄弟含め3人+荷物+3人分の布団。。




そりゃぁ、かたじけねぇじゃろ・・・!











ということで、、、来客用を持とうか持たないか、悩んでいたところに


UTTUのマットレスを発見しやした・・・!







厚さはなんと、4センチ・・!

エアリーマットレスよりも1センチ薄いとな・・・!




(上がUTTU、下がエアリーマットレス)





マットレス自体の素材は、食器用スポンジみたいな感じです。(失礼)
→ 寝具について ライフスタイルブログ・テーマ








そう、大きなスポンジ・・・!


そういや小さいころ、黄色い食器用(タワシ部分が深緑の)スポンジをみて、この上に寝れたら最高だろうな・・って思ってたよ(何のこっちゃ)











UTTUのマットレスで感動したのは、その自由自在なる折り畳み具合・・・!




たまにしか使わないからこそ、コンパクトになる方がよき。
丸めても、折りたたんでも使える、そんなマットレスが良かったのじゃ。





UTTU君は、、、これは、、、ハンカチですか?
とでも言いたくなるぐらいに、どうにでも折り畳めちゃうのでござる!




というわけで、4つ折りにしてみた。








↓ブランケットと、バスタオルと、フェイスタオルの1枚ずつしか乗ってないのにこの薄さでござる




丸めておくことも、畳んでおくことも、立てかけておくこともできるでござる(`・ω・´)

(ただし、マットレス1つで、おもり代わりの枕とかがないと、高反発だから開いてきちゃうよ)
→ ベッドやまくらなど寝具についてなんでも インテリアブログ・テーマ










早速敷いてみながら、枕を並べながら、

えぇー!なんかすごーい!

4センチの厚みだから、立ち歩くと床を感じるけど、横になったら全く床を感じへん!


すげー!


とか

 

夫とあれこれ言いながら、寝る準備を進めていると



新しいものが自宅に届くと一足先にお試しをしたがる、うちの主がやってまいりました。


のそのそのそっっっ



↑左から、私のまくら、ちくわのまくら、夫のまくら




からの

でーーーん!

 





自分のものになっとる・・・!
→ 冬はお布団大好きニャ♪ 猫ブログ・テーマ




この後、毛布を敷いて、掛け布団も用意して、一晩3人仲良く寝てみました。

 



ちくわは絶対に枕を使う派でして、枕がないと私の腕が犠牲になりやす。
(朝まで腕をホールドされる)






人か!





 



ほんでほんで、寝てみた感想なのだけど・・・!

 

宙に浮いてるかのような寝心地です(´゚д゚`)←

 



エアリーマットレスよりも、暖か感じました。気のせいなのかな・・?

いつもは絶対にありえないのだけど、これで寝てみた時は、布団から足先を出してやっと心地よく眠れるような感じでした!

 




ただし、朝起きるのは辛くなります笑

 



「あぁ、私、もう二度とお布団から出られない体になったみたい(´;ω;`)ウッ ごめんよ・・夫と朝の時間を楽しみたかったのに・・・こんな体になっちまって・・・」って言ったら


夫に「いいから出なさい!」って間髪入れずに言われたでーん(´゚д゚`)


チェックしてみてくんろ~。

UTTU 高反発マットレス ダブル


 

 

 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。



モバイルバージョンを終了