太ももの付け根がどんどん痩せていく歩き方を発見!これはすごいかもしれない。
こんにちは!
ここ1か月前後で5キロ痩せたkokoちゃんです(´゚д゚`)!優勝
とはいっても「甲状腺機能低下によって太った分が少しずつ戻ってきている」というのが正解なので
プラマイ・プラスです(´゚д゚`)殴
んでこのダイエットネタなのですが、わたしはかれこれずっと長らく
前もも~お尻にかけてかなりご立派な体型をしており、すんごい悩みでした。
早めに歩いてみたり、マッサージで柔らかくしたり、筋トレをしたりスクワットをしたり
着圧ソックスを履いたり、色々ためしたけどここだけは憎き肉のかたまりー(‘ω’)!!!
という悩みをもっていたのですが、最近編み出した歩き方をしてみましたら
な、なんと!
夫から「足回りがガチで細い・・・」と、嬉しいひとことを頂いたので共有したいと思います!!(前置きながっ)
私の場合、太ももの付け根らへんの股関節のあたりがめちゃくちゃ太み・・・・
前に張り出している・・・・
ウォーキングをしても、ランニングをしても、そこの部分に効いている感覚は全くなくて
足首とか、ふくらはぎ、膝まわりだけが細くなっていく状況でしたが
なんと、歩いているときの「足の伸ばしすぎ」が原因だった予感・・!!
ウォーキングでダイエット効果を見込むには、
かかとから着地して、つま先に抜け、体重移動をさせながら、足をしっかり伸ばして歩く。
という有名説は、股関節回り太み人類には多分適応しない・・・・・!
というか、伸ばしすぎて膝の逆パカみたいになっている・・!
そしてO脚・・!なので、伸びているというよりも、反りまくり!
なので、歩くときも、階段を登るときも若干膝の曲がりを保ったままな意識で
若干中腰みたいなイメージで歩くようにしたら
あれよあれよという間に太もも周りがすっきりしてきました!!!
そして、今までどんなにウォーキングを頑張っても
どんなにランニングをしても、筋肉痛にすらなってなかったところが
毎日、若干の筋肉痛ですごしております(*´ω`*)
それどころか、前もも全体にキツすぎない程度に負荷がかかっているのがわかるのでござる!
すごくね?(´゚д゚`)
健康に、筋肉はマスト!
日頃の行動が、ワンチャン筋トレになるなら本当に最高です。
続ける。続けるぞ・・!
↓ポチしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!
◇ブログ村テーマ 参考になります。
※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。