「デッドスペースを有効活用した収納」5つを捨てる
こんにちは。ミニマリストkokoです。
「収納方法」と検索すると、○○スペースを活用!○○を活用!など技術的なことを目にします。
しかし、活用して収納した結果、最悪の事態を招いていることに気付いていないことが多い。
●突っ張り棒を捨てる
例)洗面台の下に突っ張り棒をつけ、S字フックでドライヤーをかけておく
この小さいスペースに、洗剤や、洗顔、シャンプーなどの本体やストック
・・・比較的背の高いモノを収納していますよね。
そこにドライヤーやヘアアイロン、バススリッパ?などをひっかけてしまうと、上から下までスペースがなくなります。
かけたものをよけながら下段に置いた洗剤をとらなきゃいけない。
それって本末転倒じゃありませんか?何のための収納なのか・・・?
スペースだけのことを考えれば有効活用かもしれませんが、取り出しやすさについてはむしろ逆効果。
例)キッチンのシンク下に突っ張り棒を2本つけ、間にカゴを置きモノを入れる。
細い突っ張り棒を平行に2本つけて収納する方法、流行りましたよね!
洗面台や、キッチン、玄関など様々なところで使っている方、多いです。
しかし、思いのほかモノが入らなかったり、入ったとしても重量オーバーで棒のごと落ちてしまったり
棒の長さと、カゴの幅が合わなかったり、棒の上に渡し置いたモノがずれておちてしまったり
逆にストレス増えませんか?
モノを減らして、スムーズに取れるようになれば突っ張り棒なんていりません。
例として2点あげましたがスペースの中に「突っ張り棒とS字フック」「突っ張り棒とカゴ」そのモノ自体が増えていませんか?
有効活用しているようで、モノが増えて余計ギチギチ収納に見えて、しかも取り出しにくいのでは全く意味がありません。
●収納BOXを捨てる
セリアやダイソー、スリーコインズなどで販売している収納BOXやカゴ類の有効活用についてです。
あなたは、このBOX系の収納を何のために使っていますか?
「○○をしまっておくため」「ごちゃごちゃを見えないようにするため」「整理整頓のため」
確かにBOXに入れるとキレイに見えますが大切なのはそのBOXの中がどうなっているかということです。
A4サイズのボックスに、ごちゃごちゃギチギチ何が入っているかもわからない
(賞味期限切れのスパイス類、調味料、カレールー、ふりかけ、ゴマなど)
1つのBOXにギュウギュウ詰めでは、BOXに入れる意味があるのでしょうか?
取り出しにくいほか状況把握ができない、ゴミと必需品を同じBOXに入れているような状態です。
賞味期限切れのものや、開封後しばらく使っていないものを処分するだけでカゴいくつあくでしょうか?
その空いたスペースを空白のままにしましょう。生活が軽くなります!
●ベッド下の隙間(収納)を捨てる
あなたのベッド下は空白になっていますか?
ベッドに収納がついている方、モノを入れていませんか?
人は寝ている間に大量の汗をかいています。
汗は重力で下がっていき、まさか寝ている間に乾いているなんてことはあり得ません。
ベッドの下へ移動しているだけです。
その下にモノを置くとどうなるか・・・
いう間でもなく湿気でカビやすく、ほこりまみれになります。カビの大好物はほこり!悪循環まみれです。
例えば置いているモノが、夏用布団、洋服だったら最悪です。
カビはニオイがしだすころには相当な量の繁殖がされているそうで(梅雨時期に家事え〇んが言っていました)
しかも、目に見えてからではだいぶ遅いそうです。
ベッドの下の有効活用は・・ぜひやめましょう。
●いまは、絶対に白化しないで!
「白化」なんて言葉をよく目にしますが、今は絶対にしないでください。
私も以前、白化に挑戦したひとりです。
当時、白いBOXや白いケースなど一通り買い替えました。数としては大小合わせ30個くらいでしょうか・・。
そのうち、今残っているボックスは6個。
私は100均でそろえたので、3240円お金を使って、2592円分手放したという結果です。
まさにデッドマネー。。
その他にも調味料ケースや、突っ張り棒、S字フックなど様々な物を合わせると万金になります。(涙)
もし、やりたいと考えているかた、そしてミニマリストを目指しているのであればまずは徹底的にモノの厳選を繰り返して
毎日捨てたいのに、これ以上捨てるものが見当たらない!という時期が来たら白化に挑戦してみてください。
必要最低限の白アイテムで済みます!
ポンコツの私は先に白化をしてお金を無駄にしてしまいましたが、一方勉強になりました。
ぜひ、皆さんご注意ください(笑)
●無印じゃなくていいモノ
SNSや本を読むと、無印とミニマリストがセットみたくなっていたりしますが
なぜ、無印にこだわる必要があるのでしょうか?
たしかに木目調でシンプルな商品が多いです。
しかし、家具全て無印にするとなると莫大なお金を使うことになります。
例えばアルミハンガー。無印にもありますが、amazonにもあります。
例えば木目調のテーブル。ニ〇リにもあります。
値段はどちらが安いのか今はWEBでも確認できる。
実際「無印」にこだわることは、「ブランド」にこだわることと同じです。
○○で一式そろえたい! ・・なぜですか?
揃えないと生きていけないのでしょうか・・。
見栄や気分的な問題ではありませんか?
しかし、一部の商品は無印が一番シンプルで頑丈なモノもあります。
我が家も一番シンプルで使いやすい、素材が良いと思う必要なモノは無印を使わせてもらっています。
しかし他社で、一番シンプルで使いやすい、素材がいい必要なモノも使っています。
私は なにも無印にこだわる必要はない。もう少し視野を広くもとう。と考えます。
それでいいんです。なんせ、自分のお気に入りだけで暮らす生活なのですから!
ミニマリストと言えば無印!!
だからミニマリストになりたい私は無印でそろえなくちゃいけない!ということはありません。
お気に入りのデザインでなるべく安いものがあったらそりゃ最高です!
モノの選び方にもデッドスペースが。。?
無印ではなく、今気になっているものがあります。
↓このケース、ひとまとめになっているので都度冷蔵庫からテーブルにポンと置いて、家族が必要な物を1つづつ使えて、1つ1つ小分けに洗えて詰め替えられるので家事目線でも便利かも。
↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!
※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。