(驚愕)ケトル掃除は重曹×レモンが簡単で汚れ落ちもすごい!!!
こんにちは。ミニマリストkokoです。
我が家は毎日、コーヒーや緑茶やお味噌汁などを作るためケトルで沸かしています。
長年使っていくと内側に水垢などがついて大変なことになる!
気付いたら茶色い汚れや白い結晶みたいな汚れがケトル内についていたりしませんか・・?
水をお湯にしていく機械なので、きっと水道水のなんとか成分のお陰で汚れていくんでしょうけど・・
家電製品で水洗いはちょっと怖いし、洗剤よりなるべく自然な物を使いたい!
そこで、重曹×レモン の掃除方法がなにやらすごいらしいので本当にその2つだけで汚れが落ちるのか?
試してみました!!
食品素材なので小さなお子さんのいる家庭でも安心ですよね。
INDEX
●(閲覧注意)我が家のケトル汚れ
まずは我が家のケトル状態ですが、
ズボラすぎるわたしは、毎回お湯沸かす度に高温殺菌されてるからいいや!
と、放置をし続けてました。
その全貌をここに晒します(笑)
ほんとにやばいです。
画像行きます
(閲覧注意!!苦手な方は見ないでください!)
わーーー・・。
明かりにかざしてみると想像以上に汚かった。
(お詫び)
1人暮らしが長かったわたしは、丁度底から2センチくらいの高さまで沸かすことがほとんどだったので
汚れもそれ相応のところに集中しちゃってますね・・ははは(真顔)
●ケトル内の掃除って、正直面倒くさそう
現代は、ケトル掃除はいろいろな方法が紹介されていますよね
重曹×クエン酸
食器洗剤でこする
メラミンスポンジでこする
とか。
昔はタワシを使ってゴシゴシしていたのでしょうが・・・
やっぱり中をゴシゴシこするっていうのは、想像するだけでめんどくさいし、中が傷つきそうで心配ですよね。
なにかいい方法はないか?と見つけたのが重曹とレモンの組み合わせだったので
まずは、やってみる。
●簡単な掃除方法とは?
◎用意するものとやり方
ケトル(ポット)、水、重曹大さじ2、レモン0.5個~1個(レモン汁大さじ3くらい)
①ケトルに可能な限りの水(メモリがあるかたはMaxまで)、重曹、レモンを入れる。
※私はレモンを切って、中で絞った後、果実ごと入れています
②フタをして、ケトルスイッチオン(沸かす)
③とんでもないことになったケトルの中身を捨てる
④スポンジで優しくなでて、ケトルはすすがずに水をいれてもう一度沸かす
⑤ ↑の④で沸いたお湯を捨ててケトルをすすぎ終了!
以上!
本当にこれだけで落ちるのか・・?
ようは、レモンと重曹を煮るんでしょ・・?
とりあえずスイッチを入れる前のケトルの中はこんなかんじ!
なんか、、すでにやばくない?www
●(閲覧注意②)汚れ落ちがすっごい!
ここからは本当に閲覧注意!平気な方だけ!ぜひどうぞ!
いよいよスイッチをいれて、お湯を沸かして10分放置したらまじでやばいことになった!!!
激やばケトル内をご覧ください。
(閲覧注意)だけど見てください
みてっ!みてっ!みてみてみてみてっ(某TVショッピング風)
えええええ!!!
やばすぎる!!!!
レモン自体も茶色くなってるし・・お湯のいろも半端じゃない・・!
これは事件の予感www
あまりにもひどすぎるので、とりあえずいったん濯いでみました。
そして2回目の湯沸かしをした後のケトル内がこちら
まだうっすら水が茶色いね・・しぶとい。
そしてもう一度、中をすすぎます!
●気になる最終結果!
皆さん、これは事件です。
私の想像以上にめっちゃきれいになったのです!!!
見てあげてくださいまし。
最後に水ですすいだ後のケトルがこちら
めっちゃすごいじゃん・・・(感動)
もう一度ビフォーと比べてみましょう。
じゃーん!
すごい!
正直、レモンと重曹でしょ?クエン酸のほうだったらわかるけど果物では無理・・?
・・・じゃなかった!!!
●ついでにケトルの外側もスイスイ取れる!
※やるかやらないかはあなた次第ですww
1回目に沸かして、汚くなった重曹レモン湯ですが、クッキングペーパー(ティッシュみたいなやつ)や雑巾に少し付けて
ケトルの外側を拭くと、これまためっちゃきれいになります!!
我が家はIHの隣にケトルを置いているのでなんやかんや、タレだの汁だの飛んでしまうのですがw
基本的にトイレットペーパー以外であればどんなので拭いてもササっときれいになりました!!
●さいごに
いかがでしたか?
苦手な方にとっては申し訳ないぐらい汚い記事になってしまいました・・。(お詫び)
平気な方は、ケトルだけではなくヤカンやポットなどにも応用できますのでぜひ試してみてください!
レモンの代わりにお持ちのクエン酸を使ってもキレイになると思います!!
あいにく我が家には無いので、レモンで試しました!
今回はあまりにも汚すぎて捨ててしまいましたが、沸かした後の重曹レモンお湯でシンク周りを磨くという方法もあります!
私の愛用ケトルと重曹はこちら
↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!
※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。