minikokoの素敵に暮らしたいブログ

年間180万円貯金してるお金の管理の方法とは?

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは。ミニマリストkokoです

 

皆さん生活費の管理にはどんなものを使用していますか?

普通の茶封筒や、去年大ブレイクした無印のパスポートケースなど?

 

 



 

 

人数が増えるほど難しくなる管理

 

私も将来は旦那の分、子供の分と人数が増えていく毎にイベントも買い物数も右肩上がりになる予定です・・!(震)

 

 

恐らく1人暮らしが一番簡単で、大家族になればなるほど難しくなる金銭管理・・・。

誰が何に必要だ~旦那はこれがいる!など・・大変そう( ゚Д゚)

 

少なからず管理するためのモノと、ついでに出費のミニマル化もしたいですよね!

 

 

 

しかし、カツカツしすぎても息がつまるので、ある程度外食とか、カラオケ行ったりとか、たまの贅沢も必要です!

 

 

ある程度ね!

 

 

今日は、私の生活費管理に愛用しているモノや中身を紹介していきます!

 

 

 

(驚愕)以前の管理方法

 

ただのあき箱が生活費管理BOXでした。

 

 

金銭封筒に「交通費」「食費」などを書いてそれぞれ毎月のお給料日に1万円入っているようにしています。

例えば給料日前日に7千円残っていれば、3千円追加して1万円で新たなスタートをするみたいな流れです。

 

しかし、毎月お金をおろして帰宅してからこの箱に入れたり出したりするという作業や、

相方がお買い物に行ってくれた時の管理がどんどん曖昧になってきて、いろいろと不便だと感じることが多くなりまして

 

これはいかん!と管理方法を変えたのです。

 

 

 

長らく私の相棒だった子

 

元私のお財布だったがま口の長財布!

 

 

 

・可能な限り薄く、必要な分は収納できるサイズ

・パチンとワンタッチで開け閉めできて、がばーーっとひらくので一瞬で判断しやすい!

 

この2点からがま口長財布をずーっと愛用していました!

 

しかし、バッグをミニマル化したことで大きなお財布を普段持ち歩くのが億劫になってしまい、小さなお財布に買い替えたのをきっかけに生活費管理係に任命されました!

 



 

 

生活費の主な内訳

 

わたしだけで買い物するときと、相方と私が一緒にいる時は絶対に私のクレジットを使用します!

 

2人ともクレジットにしてしまうと、振替日が違ったり、折半や貸し借りがあった時、相殺するときなどなにかと面倒なので買い物の頻度が少ない相方は現金にしてもらってます。

 

 

内訳は

・食費(日用品ふくむ)

・デート代

・交通費(相方分)

・接待代(相方分)

 

 

金額も「各1万円ずつ」。お小遣いは手渡ししてます!

 

 

 

中はこんな感じ

 

使用頻度の少ない、交通費と接待費は封筒にいれて、他のスペースは食費を管理します。

 

 

 

私がカードを使った分、相方が現金を使った分はそれぞれレシートをクリップ止めして

真ん中のポケットに入れ、月1相方の給料日前日に全額精算しています。

 

 

よく使うお店のみポイントカードは残してあるのでそれもこのお財布に集約。

 

 

このまま持って外出して、このまま帰ってこれる。

小銭も自分のお財布みたいな感覚で使えるのでごちゃごちゃになりません。

 

 

色々たどった結果、普通のお財布感覚として食費を扱えるこの方法が一番使いやすく、金額のズレやオマケなんてことが無いので余計な出費が出ずに済んでいます!

 

 

 

 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。



モバイルバージョンを終了