友人に褒められた!わたしのお金が貯まる節約方法。
こんばんは~!
冠婚葬祭服に関する記事もたくさんの方に読んでいただきました!!
どうもありがとうございます!
お金の管理が得意
一人暮らしを始めるぐらいまでは、全然お金の管理なんかまったくできてませんでした!
給料日前日の口座残高300円だったこともあるぐらいです。
いつしか、そんな自分じゃだめだ!!とエンジンがかかって以来工夫に工夫を重ねた一人であります。
今ではお金の管理が超得意!マイホームの話も全然進められるぐらいの貯金に成功しました!
人間、やればできるのです。やれば・・・・白目
友人にも褒められるその方法をいくつか紹介します!
電気代節約
我が家の電気代は、2人暮らしで2千円代です!
・24時間差しっぱなしのコンセントは、Wifiと冷蔵庫だけ
都度抜くというより「刺さっているデフォルト」が、「抜けているのがデフォルト」に変わった感じです。
(冬は暖房も差しっぱなし)
例えば電子レンジは1日のうち使う時間が3分とか4分。
それだけのために24時間差したままにしておく方が・・勿体ないのです。
・家電を減らす
抜けデフォルトの体制が整うと、どの家電が必要でどの家電が不要なのかはっきり見えてきます。
以前はテレビを使ってみないチャレンジ!や、電子レンジ使わないでみるチャレンジ!
それから炊飯器やめてみるチャレンジ!などあらゆるチャレンジをしてきました。
(各家電それぞれ1か月ぐらいの期間だったかな)
結果、なくてよし!不便なし!となったので手放してきたのですがこのおかげで電気代月2千円ぐらい下がりました。
それにテレビは特になくしたことで、夫婦の会話が増えましたよ!
・充電はほぼ0になるまでしない
iPadやパソコンなど、ある程度充電がきくものについては最大限使い倒します。
「残り3%やでぇ~」っていう通知が来るまでは、差しませんゼッタイ。
↓節約ブロガーって、すげぇ。。
簡単♪上手に節約術
水道代節約
我が家の水道代は、月2000円くらいです。(2か月に1回4000円ほどで請求来る)
・布を減らす
服だけじゃなく、タオル、布団カバー、ふきん、マット、カーペットなどなど「布」の部類に入るものの数を見直しましょう。
それからサイズ感も減らします。
なるべく薄く、軽く、乾きやすく(冬物は)暖かい生地だけに厳選します。
乾くのも速けりゃ洗濯量も減る。家事量も減れば、ラクに節約になりまっせ。
それから薄く軽くなることで、下着などの一部布モノは洗濯板で対応できるようになります。
より、水道代と時間削減になっているのかも。
・キッチン用品を減らす
お皿、ツール、カトラリー、ボウル、コップ、鍋などなど徹底的に見直しますぞ。
洗い物が一瞬で終われば、水道代も一瞬で下がります!
・洗濯機の水量を都度指定
洗濯を回す時は、必ず洗濯量に合わせてこちらから水量を調節します。
汚れが多い日や服が多い日は多めに、少ないときは少なめにw
それから、洗剤をやめてマグちゃんにしてからはデフォルトの「すすぎ2回」を1回に変更しています。
あとは、洗濯板を活用しているので脱水だけお願いすることも。
・シャワーは出しっぱなしで浴びない
シャンプーしてる時、コンディショナーしてる時、体を洗っている時、各止める!
食費は無理に削らない
私は、ミニマリストという暮らしに出会って、ファスティングや玄米粗食に出会って、体を壊して医療費が余計にかかって(月6万とか)その時の栄養失調を未だに引きずっている一人です。
確かに、合う人もいるとは思うのですが不調が出た時には手遅れな場合もあるので、やるならば医師の方と一緒にやっていただきたい。
栄養学を本気で学んでいる今、特に生理のある女性は注意が必要と思います。
それから、様々な体のパフォーマンスが下がりました。
仕事中ぼーっとしちゃったり、ミスが増えたり、上司のなんともない発言にイラっとしたり、お客さんに優しくできなかったり。
それから自己嫌悪に陥ってストレスで仕事がしにくくなったり。
家族や友人、夫に八つ当たりしてしまったり。
良いことがひとつもないので、私は無理して削っていません。
栄養優先で、工夫して買い物をする。ただそれだけでござる!
そういえば、カルディ記事で書いた商品に塩バタピーをのせてみたらぶち美味しかった!!
↓食費の記事はこちら
ガス代節約
冬は料理、お風呂、暖房費合わせて13000円くらい。夏は5~6千円ぐらいです。
・シャワーの温度を下げる
冨永愛さんも仰っていましたが、熱いお風呂は肌の乾燥を招きます。それから一気に体温上昇した反動で湯冷めしやすいことも知られています。おまけに体への負担も!
節約も兼ねて寒くない程度にギリギリ設定温度を下げるようにしています!
・お鍋は熱伝導のいいものを
私の感覚ですが、以前IHの時はメモリ最大で調理していたのに、今は強火にすることがほぼ無いです。
殆どが弱火で、たまに中火かな?それでも調理時間も短縮になるし、その分ガス代も減るし、温かいまま料理を出せるのでしてよかった!
↓我が家は完全に仕組み化派。頑張りたくない!
頑張らない節約
日用品節約シリーズ
これまで数々の日用品と戦い抜いてきた私が思う、一番の日用品節約は
「使い切ったら買わないでみるチャレンジ」をすることです。
結構前にもブログに記録したのですが「当たり前を疑うこと」が実は一番最強だとおもっていて、
私がタオルの枚数を減らせたのも、電子レンジ炊飯器テレビが無いのも、モノの絶対数が減らせたのも、自分の当たり前を疑ったことが要因と思うのです。
なので、今使っているトイレ用洗剤でもいいし、柔軟剤でもポリ袋でもラップ、ふきん、なんでもいいので
使い切ったら一旦買わないで困るかどうかチャレンジするといいかもしれません。
わたしはこのおかげで大量の基礎化粧品や大量の洗剤、大量のプラスチック製品とおさらばできました。
日用品も1つ2~300円するはず。チリも積もればなんちゃらで「買いだめたくなる」を根本から解消!
ただし、必要と判断されたものは買います。自信をもって使います!
日用品が減ると、収納グッズがグッと減って、よりお部屋に空間が生まれました。