minikokoの素敵に暮らしたいブログ

【悲痛な叫び】私がお客か、美容師がお客か分からなくなる美容室。

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは~!



ベルトにニオイ取りについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!

ありがとうございます!

こんにちは~!サプリやプロテインが合わない時の飲み方の工夫について書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!さて皆さん、時計や、腰のベルトのニオイが気になったことはありませんか(゚∀゚)特に、腕時計の革ベルトは、使い込んでいくうちに酸っぱいニオイがしてきたり(゚∀゚)くせ~~~(゚∀゚)ってなること、あると思います。革は、どんどん汗も皮脂も吸収しますからね( ゚Д゚)!かといって、ベルトを洗うっていうのもなんだか怖いし革クリーナーで拭いてもなんだかあまりしっくりこなかったり知らない人は...
必要なものは無し!時計ベルトなどの臭いニオイを消す方法。 - mini---koko.com






一度、がっつりとハンサムショートにしてから今まで伸ばしており、結構なボリュームに耐えきれなくなった夫が、

kokoさん!!!はよ美容室に行ってきなさい!!!と、しつこいので ←


約1年ぶりに美容室へ行ってみました。







綺麗にしてもらえるのは嬉しいが・・・メンタル面では美容室ギライなのじゃ(´;ω;`)






相性の良い美容師さんに出会うまで

 

これまでに、いくつかの美容室へ足を運んでいるわけなのですが

どうしてだろう( ゚Д゚)相性の良い美容師さんに、出会ったことがない(゚∀゚)




技術は素晴らしく、とっても素敵にカットしていただけるのだけど


どうしても、馴染めないのじゃ。。

→ 健康と美容に免疫ライフ 健康ブログ・テーマ




私は基本、最初のカウンセリングをしていただいたら

あとは

美容師さんにも「切ること」「デザインすること」に集中して頂きたいのと

私は「モノづくりの工程を見るのが好き」なので、切っている様子を黙ってみていたいというところもあり

自分から話しかけることもなく、雑誌を読んだりスマホを見たりする派です。







が、やはり行くお店では




何故かいつも美容師さんのプライベートな愚痴を聞かされたり

他店の悪口を聞かされたり

あなたのことが気に入りました!連絡先ください!などと言われたり

俺の技術はすばらしいんじゃ!というようなことを言われたり




しかも、施術中ずっとその話題で持ちきりで


まるで、どっちがお客かわからんことになっちまうのです・・。







スマホを見ていても

雑誌を読んでいても、横から必ず話しかけてくる。


まるで、雑誌じゃなくて俺を構ってくれ!と言わんばかりに・・・

容赦なくお話を続けられる。。




こういうことが今までに続きすぎて、私の美容室ギライが加速しています(゚∀゚)








他店を探すも今度は技術があんまりだったり

凄いこの方お上手(゚∀゚)!!!ってなっても、連絡先聞かれて色恋消しかけられたりして、ゲンナリ。


新たなお店を探すことも、これまでに行ったお店にいくことも、億劫なのです・・白目





今回、苦渋の決断で美容室に行ってきたのだけど




・今日はスタッフが2名しかいない

・だるい、早く帰りたいとか思っちゃう

・今朝事故って、別のスタッフは時差出勤だから誰もいなくて

・警察くるのが遅くてダルかった

・美容師のめんどくさいところ


などという話を、永遠と聞き続けるなどした・・。

約2時間でござる・・



雑誌を読んでいても、関係なく上から話しかけてくださる(´;ω;`)




どっちがお客なんじゃあああ(´;ω;`)

→ 人間関係を良くする方法! その他生活ブログ・テーマ





最初は、初対面だからと私も配慮してあ~あはは~!なんてやるんですが


もう1時間も過ぎたあたりから疲れてきてしまって


へぇ~。

ほぅ~~。

あは~。


しか言えなくなってきて。。辛い(´;ω;`)



相性のいい美容師さんに出会うのは、無理なのだろうか・・・・・




と思っていたら、帰宅した夫が


「え?kokoさん、目つぶって寝たふりしなよ!そしたら話かけられないよ?」


と、



なにそのライフハック!!!!10年前から知りたかったよ!!!!!!!!



というか、行く前に教えてくれよう!!!泣





相手は変えられない


でも自分がどう動いていいかもわからない



そんな時に、夫のアイディアに助けられています。



 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。





モバイルバージョンを終了