minikokoの素敵に暮らしたいブログ

札幌生はちみつ「さっぱち」全種食べ比べしてみました~!

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは~!

新居の事件について書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!

ありがとうございます!

こんにちは~!卵巣ちゃんが回復してきている記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!さてと、久しぶりに新居(新築戸建て)のことを(゚∀゚)今どれぐらい進んでいるか 最後に見に行ったのが1週間ぐらい前だったのでその時の記憶なのですが2階部分がほぼほぼ完成してるような感じで、屋根も窓もついて(゚∀゚)!お風呂も入っていました(゚∀゚)実は、我が家の大工さん(棟梁)が、めちゃくちゃイケメンでして!!!それに仕事も早い!!!私はそれだけでも興奮しています(`・ω・´)(夫ごめん)毎回、いるかないるか...
【事件】新居、トイレの窓、手届かず。 - mini---koko.com



今日は、夫とお出かけしていました!

札幌の大通~札幌駅には、地下歩行空間といって、駅の間を行ったり来たりできる地下通路があります。

冬はとくに、めっちゃ助かる(`・ω・´)



んでその地下歩行空間では、週末になると色々なイベントが開催されています!


今回、たまたま電車の広告でマルシェで、はちみつが出てるとの情報をゲット!!









低血糖には生はちみつを

 

私、実は、重度の低血糖症です(゚∀゚)


なので、時に全く動けなくなったり

時に鬱っぽくなったり

ご機嫌が斜めになるというよりは、動けない、ダルイ、気持ちが重たい・・・が多いタイプです!





低血糖の対策のひとつとして、生はちみつを試してみようと思ってはいたものの

高価なので中々手が出せずにいました。


が、いよいよ症状がひどすぎるので、夫婦共倒れにならないためにも、踏み切ることに!


人によりますが、夜寝る前に舐めたり、朝起きた時に舐めたりと症状に合わせて活用したいです。



生はちみつは、普通のはちみつと違って、酵素たちが生きててくれるので

それはもう、、、ね(゚∀゚)



できれば北海道のものを使いたくて

プラスチックを使っていない瓶に入ったタイプを使いたくて


・・・そんでの今回「さっぱち」を発見できたので迷わず購入しました!








と、その前に、毎度のことながら、今回もポチしていただけると私が泣いて喜びます(´;ω;`)

ミニマリスト minimalist


いつも皆様のポチ、届いております!!!!!!!!!


嬉しいよぅ(´;ω;`)






月ごとに、摂れる蜜の濃さが変わるんだって

 

マルシェに到着したはいいが、夫の所持金50円、私の所持金259円。



・・・キャッシュレス( ゚Д゚)!!!笑



一度見に行って、、心に決めて、現金降ろしてきます!と、その場を立ち去り

戻ったら


ああ!さっきのお姉さん!気になってるんですね!!!!?

って、お店のお姉さんが興奮してた。


さては、戻ってこないと思ってたな(゚∀゚)???笑



同じ花で作られたはちみつでも、その月によって色や味などが全然変わってくるって

お姉さんが仰ってたので、4月分を購入して、食べ比べすることにしました!




↓これも気になっています!

 








6月から9月に摂れたはちみつ







左から、6.7.8.9月!



ご覧の通り、ちょっとずつ色が違います(゚∀゚)




6月と7月は、あまり変わらないように見えるけれど

目視すると、7月の方が若干色が濃い!









気になるお味は



6月は、とってもスッキリとしたはちみつ!

どちらかというと、メープルシロップに近いような感じです!



7月は、スーパーに置いてあるはちみつに近づいているけど、全然違うわ( ゚Д゚)
独特の臭みが少なくて、おいしっ!



8月になってくると、結晶化が進んでいる&濃ゆくて、はちみつだけを濃縮したジャムのような感じ!

ジャリジャリしておらず、なめらかでトロッと溶けて、なんなん!最高すぎるのだが!!!



最後に気になる9月ですが

見た目は茶色くてなんだか大丈夫かいな、と心配になるけれど

食べてみたら「何かのフルーツ×はちみつ」で作られたジャムみたいな感じで感動した!!!


フルーティさが強くて、ねっとりしていて、発酵食品的ないかにも体に良さそうなお味!





これからしばらくお世話になります(゚∀゚)

美容にもいいって聞きますからね(`・ω・´)生です、生(`・ω・´)




お姉さんに聞いたら、北海道の方は

どさんこプラザか、きたキッチンに行ったら買えるよ~とのこと!

1つ660円でござる!



 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。



 

 

モバイルバージョンを終了