捨て詰まりの解消方法。
こんにちは!
ミニマリストの部屋作りについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!
ありがとうございます!
さて、本日はフォロワーさんからの質問に答えます!
「以前より、モノがかなり減ったけど、ミニマリストという感じまではいかず行き詰まっています。いるかいらないか、微妙なグレーゾーンのものが多く、その脱却について知りたいです!」
とのことです、ありがとうございます!
私も元マキシマリストでしたので、このグレーゾーンの脱却ができない悩みをかつてもっていたことがあります(`・ω・´)
今日は、私が実践したあれこれをまとめてみますね(`・ω・´)
1:1思考をやめる
どうしても人間というのはコレにはこれ、アレにはアレ、ソレにはそれ、と
「1つのモノゴトに対して1つを用意すること」を考えがちです。
私にとって、その代表が「洗剤類」でした。
トイレは、トイレ用洗剤
お風呂は、お風呂用洗剤
衣類は、衣類用洗剤
食器は、食器用洗剤。
1に対して1つのモノ。
という考えを、やめてみました(*´ω`*)
その結果が、今のせっけんとセスキで家じゅうどこでもお掃除隊です!
→ 後悔しないモノの捨て方&手放し方 ライフスタイルブログ・テーマ
洋服も、靴も、バッグも
冠婚葬祭を除いた様々なシーンで使える服だけを持ち、それ以外は持たないことでモノの量がグッと減りました。
お料理をするときも、
フライ返しはお箸で代用できます。
包丁は大小1つずつあれば果物やスイーツからお魚おろしまでできちゃいます。
1つに対して1つではなく
1つに対して、どれだけ複数に使えるモノを持つか、そして可愛いか!←大事w
一度、箱詰めしてみる。
捨て活を進めていくにあたり、例えばタンスの引き出し1段がまるまるあいたり
カラーボックスがあいたりしますね、
そのスペースにグレーゾーンのものを全部詰め込んでみてください。
そして、何でもいいのでその詰め込んだ日付を書いておくのです。
そこから3か月間でその中から実際に使ったものについては、住所を決めてその位置へ。
ボックスに残ったモノについては、全捨てです。笑
3か月使わないで済んだものは、これから一生使うことがないものが殆どだと思ふ。
私はこうして処分してきて、買い直したものは掃除機ぐらいですかネ・・・遠い目
→ ミニマリストになりたい ライフスタイルブログ・テーマ
ついでにその3か月の間に、そのスペースにギチギチにモノが入っている事自体が嫌になってきて
途中からもうこれいいや!って捨てるモノもありました!
一刻も早くそこに余白が欲しくなるのです笑
なるべくギチギチに箱詰めして、隠さないでおくことをお勧めします。笑
素材で選んでみる
プラスチックや、化学繊維でつくられたモノたちを手放すことによって
お部屋全体の生活感がなくなりました!!
金属製、ガラス製、木製、竹などのモノ(私が個人的に好きなだけw)だけにしてみたら
とっても素敵なことになったのです!
→ エコ生活〜自然素材を見直そう! ライフスタイルブログ・テーマ
例えば、プラスチック製のハンガーを減らしてみる!
S字フックを減らしてみる、などです!
タッパーやジップロックも減らしてみる!
と、なると、だいたい100均で購入したとか、クリーニングでついてきたモノになりますかね・・
やすかろうわるかろう!
↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!
※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。