minikokoの素敵に暮らしたいブログ

引っ越しストレス?猫の分離不安や夜鳴き対策まとめ

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは!minikokoです!

前回の記事もお読みいただきありがとうございました!

こんにちは! ずーっと更新していなかった間にも 変わらずたくさんの方々にこのブログを読んでいただいていたようで…
突然、急浮上する系ミニマリスト。 - mini---koko.com

 

この記事でもお伝えしていた通り、引っ越しをした我が家ですが

引っ越しが決まってから、事前にいろいろと対策はしていたものの…

やはり多大なるストレスを与えてしまっていたようです。

 

ねこは家につく

とはよく言ったもんで、新居にいくら飼い主さんのにおいや自分のにおいがたくさんあったとしても

家そのものが変わるとそれだけでとてつもなく不安になるんですって!

 

人間でも、新しい家のにおいと、これまでの家のにおいが違うとかで

最初の数日間はゆっくりできない、定着しないなんて人もいると思ふので

(例えば、ホテルのベッドじゃ寝れないとか?)

人間よりも鼻のいいねこちゃんにとっては、相当ストレスになるでしょう・・

 

引っ越しに伴って、獣医師さんへご相談させていただき

やっていた対策が本当にすばらしく、夜鳴きも落ち着いたので

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

事前準備その①~引っ越し準備が始まる3週間前~

まずは健康チェックということで、前日の夜から絶食をして(お水はOKって言われた)採血をしていただきました。

採血結果が出るまで、数日~1週間ほどかかる病院がほとんどだと思うので

引っ越しが決まったらすぐ受けに行くのをおすすめ!

 

ポイントは、家の中の荷物整理が始まる前にチェックしてもらうこと!

なんだかんだ、準備でバタバタしてしまうと、ねこちゃんも「な、なに!?なんだ!?」と警戒心が高まってしまって

通院が大変になることもあるらしいので、なるべくストレスがかからぬタイミングで行きましょう。

 

結果が出るまですごくすごく不安だった。。

 

年1回の健康診断を受け、獣医師さんの判断+わたしの採血データ読みも合わせつつ

その後の方針とやらを決めているものの、もし前回の採血から何か大きく変わっていたら

引っ越しどころではないぞ!と。。

 

とてもドキドキしましたが、結果は大丈夫だったので、ストレス対策をお聞きして帰宅。

さっそくその翌日から開始することにしました!

 

事前準備その②~引っ越し2週間前~

獣医師さんのおすすめされ、引っ越しの前日まで1日1カプセルを目安に飲ませてあげてね、と渡されたのが

こちらのサプリ!

 

 

ペットの不安に寄り添うため、母乳からヒントを得て開発されたサプリらしく

ねこちゃんだけじゃなく、不安になりやすいわんちゃんにも出すことがあるんだそうな。

(まわしもんじゃないよ)

※用法容量は、うちのねこたちの場合です。先生の指示に従ってくださいね※

 

青と白のカプセルで、中身は粉状です。

そのまま食べてくれる時はカプセルごと飲ませ、

飲みたくない素振りを出しているときは、

無理をせずお皿にチュールを少し出して混ぜ込み、なめてもらいました。

 

しばらくすると喉のグルグルが始まり、そのまま手をさし伸ばすとデレッデレに甘えてくれるので

いい感じなのかもしれぬ。。。

画像のように、サプリのボトルを出しただけでダッシュでやってくるいなり氏。

 

おかげさまで引っ越し当日までの間、次から次へと積みあがる段ボールに怯えることもなく、

梱包のために組み立てた段ボールを嚙みちぎってみたり

段ボールの中に入り込んで一生出てこなくなったり

何も入っていない段ボールに上からダイブをしてぐちゃぐちゃに破壊してくれたりと、

一緒に楽しく引っ越し作業を進めることができました。(?)笑

 

引っ越し当日から落ち着くまでにしていたこと

ねこちゃんにとって、住む家が変わることはもちろんのこと

移動に関してもとてもストレスがかかるので

引っ越し当日は、先ほどのサプリを2粒に増やして飲んでくださいねと指示がありました。

 

※用法容量は、うちのねこたちの場合です。先生の指示に従ってくださいね※

 

引っ越し先についたら、まずはねこたちのにおいがたっぷりついているものを

可能な限り床いっぱいに敷いてあげること、

 

最低限の荷物整理が終わるまではキャリーケースの中に入れたままにしておき

お水やごはん、トイレのセッティングも終わり家の中が静かになったら

キャリーのふたを開けて、ねこちゃんが出てくるまでゆっくり待ってあげること。

 

その後の荷解きはゆっくりゆっくりと進めるようにしました。

 

上記に加えて、獣医師さんからおすすめされたのが、「ねこちゃんが安心できるフェロモンアイテム」…!

人や家具などに、ねこちゃんがスリスリするあの行動は、自分のフェロモンをこすりつけて

安心したい~(安心してる~)のサインなのですが

これは、いつも使っているお布団やおくつろぎスペースに直接スプレーしたり、

 

コンセントに差すことで成分をお部屋全体に24時間拡散できちゃうやつ。

わが家では、セット買いをして両方活用しています。(今でも)

 

 

色々と対策をしていたのがよかったのか、キャリーケースのふたを開けるとすぐ外に出てきて、

ストレスがかかると「食べない出さない」場合が多かったうちのねこちゃんでも

すぐにトイレで盛大にかまし(こら)、そのままおくつろぎになる。というまさかの展開に

こちらとしても一安心して、眠りにつきました。

 

先生からは、落ち着いたら翌日からサプリは1日1粒目安に戻していいですよ~と言われていたので

翌日以降は1粒目安に戻しました。

※用法容量は、うちのねこたちの場合です。先生の指示に従ってくださいね※

 

翌日から突如始まった夜鳴きの嵐

仕事から帰宅して、細かく様子を観察し、お部屋にも引っかき傷が増えていたり

粗相などもまったくなかったのでなんだか大丈夫そうなのかなぁ~?

でも心配だなぁ~。。なんて思いながら、引っ越しや仕事の疲れからすぐに眠りについたのでした。

 

それから何分経ったのか、何時間経ったのかわからぬ未明に

 

 

 

アオーーーーン

 

ギャーーーーーーーーン

 

ピャーン

 

グアアーーーン

 

ナーン

 

アオーーン

 

薄暗い中、部屋中に響き渡り、やまぬ夜鳴きあらわる。

 

パニックになりながらも冷静に起き上がり、ねこちゃんと部屋の中をチェック。

怪我をしてる様子なし

ご飯もお水も清潔!

トイレもきれい!

 

そして起きたら鳴きやんだ・・!

 

なんじゃそら~。って思いながら再び寝床に入り、即眠りにつく。

 

・・・・。

 

ナーン

 

アオーーン

 

またしても起きる。

そして鳴き止む。

また寝る。

 

・・・。

 

ピャーン

 

ギャーーーーーーーーン

 

・・・な、なんで!?

 

 

不安だよね、、ごめんね、、、なんて思いながらねこちゃんを抱き上げてみる。

 

ぬこ、ダッシュで逃げっっっ!!!

 

 

なんやねんっ(´;ω;`)ごめんて(´;ω;`)

 

こんな毎日が約1週間続いたころ、わたしはやっと気づいた。。。。

 

サプリの量を元に戻せばいいんじゃね・・?(気付くの遅っ)

 

一応念のため、獣医師さんに連絡をして状況を説明すると

「そうですね~(‘ω’)!もとに戻して、あとヘラ使ってみてくださいね!」

 

わかりましたー!ありがとうございます!と電話を切る。

 

・・・ちょ、待って、先生、ヘラってなに(´゚д゚`)?

電話切っちゃったっ(´゚д゚`)焦っ

 

 

 

結果、これのことだった(・∀・)笑

 

早く何とか安心していただきたいという焦りと

どうしようどうしよう、どうしたらいいのだろうという不安で

藁にも縋る思いでねこじゃすりを購入したその夜。

 

ま、待って、届くまでに4日かかるやん(´゚д゚`)

その間も、うちのぬこ様は不安な夜を過ごすの(´゚д゚`)!?

 

と、またしても気づくのが遅いのである。爆

 

ほんで、調べてみたらこれでも代用が効くって知った(・∀・)(けどすでにキャンセル不可になってた)

ねこじゃすり数千円

タワシ500円

 

いいお勉強代でして(・∀・)!←

 

でも、これがすごくよかった!!

 

ねこによっても、好き嫌いがあるっぽいので、(タワシは好きだけどじゃすりは嫌だとか)

↓チームたわし

↓チームねこじゃすり

まずはハードルの低いタワシから始めてみてもいいかもですね。

たわしは、やめろー!って言われたら、キッチンで使ったらよいのでね。うふ。

 

そしてもう一つ気づいたこと。

 

隠れ家になるようなスペースを作っていなかったのです。(大誤算ー!)

荷解き途中の段ボールの中に、やたらと隠れたがるのでなんだろう??とずっと考えていたのですが

そういえば、ねこちゃんが「ここに居れば安心」と思えるような狭き薄暗いスペースを確保していなかったなと・・

 

自分の不甲斐なさに申し訳なく思いながら、あわてて暗めなスペースを探してキャリーケースを設置しました。

(キャリーケースは、普段は収納している)

 

 

色々試した結果、無事に鳴き止む。(感謝感激)

最初は、疲れすぎて爆睡していて気づいてないだけなのかな?と不安になってしまうほど

ピッタリ鳴き止みました。

隠れ家をつくり、時にねこじゃすり、時にタワシ、そしてサプリ、フェロモンアイテムを継続。

 

サプリについては、しばらく経過したら1粒に戻したりしてみて

夜鳴きがあるかどうかを判断し、鳴くようであれば倍量継続で、

大丈夫そうなら1粒に、また更に1粒で大丈夫そうなら、0粒に、など

様子見ながら調整してくださいね、とのこと。

この記事で紹介したグッズたちは、雷や地震、通院などのストレスにも有効らしいです◎

 

↓うちの料理長:「飼い主殿、ちゃんと作っているかね?」

なにはともあれ、本当によかった(´;ω;`)

 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。



 

モバイルバージョンを終了