キッチン)スポンジラックもトレーも不要になるたった1つの工夫!
こんにちは。ミニマリストkokoです。
今日は、我が家で実際にしているキッチンスポンジの収納についてご紹介していきます!
どのラックも汚れが気になる
これまでに、トレイを置いてみたり、ラックを置いてみたり・・色々な収納を試してきました。
ラックといってもニトリやダイソー、キャンドゥ、無印、亀の子さんなどそのどれも購入当時は便利だと感じるのですが
使用していくうちにラックがヌメヌメしたり、気付けばトレーやホルダー内に水が溜まって触りたくない状態になっていたり・・
食器を洗うスポンジなので乾燥は必須だし、雑菌まみれなんて絶対イヤですよね!
そんなことを考えながらもなぁなぁとラックを使用していた頃、祖母が画期的なスポンジ収納していたのを見て
これは・・・!
とわたしも真似することにしました。
おばあちゃんの神ワザ
ベテラン主婦の知恵って本当にすさまじいですよね・・!全部教えてほしいくらい!
おばあちゃん流の方法とは、スポンジに縦3センチくらい切り込みを入れるだけ。(完全に貫通させる)
※厚紙はさめてみました
洗い物が終了したら熱湯をかけて殺菌し、硬くしぼってボトルの口に引っかける。
引っかけるというよりも、ピッて差し込む感じなので簡単に収納できるのと、干したときと同じように乾燥させることができるのでぬめぬめしないですよ。
これにしてから、快適すぎてやめられなくなってきましたw
我がおばあちゃんの知恵袋のひとつです!
愛用スポンジ
俄然ダスキンです!
他のスポンジだとへたるのに2か月ほどですがダスキンは半年以上もちます。
汚れの落ち具合や、洗剤の減りが少ない、握り具合ともに良い感じでリピし続けている商品です。
ダスキンに頼まなくても、ネットで購入できるのでぜひ試してほしい!
↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!
※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。