minikokoの素敵に暮らしたいブログ

電子レンジをやめたミニマリストの料理方法をまとめてみました!

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは!

おすすめレギンスについて書いた記事も沢山の方に読んでいただきました!ありがとうございます!

こんにちは~!キッチンについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!冬の北海道では、外は極寒だけれど、室内は暖房ガンガンでむしろ汗をかいてしまうぐらい温度差が激しいのです。そのためインナーも暖かければいいか、と言われればそうでもなく温度差を考慮して考えなくてはいけませぬ。私のように、夏は比較的調子が良くて、冬になると調子を崩しやすい方は絶対に冷やしちゃいけないタイプなので、皆様も気を付けなはれ・・! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});そこで、...
秋冬に向けて新調したレギンスが、すこぶる良い! - mini---koko.com


今日も履いていましたが、肌触り最高で夫にも褒められました(゚∀゚)わっしょーい



さてさて、初!ミニマリストとしてのテレビ出演が終了いたしました!!!

見てくださった皆さん、ありがとうございます!!



放送の中でお伝えした電子レンジをやめた件について、もう少し深堀りして書いていきたいと思います!






我が家がレンジを手放して凡そ1年ぐらいになります。


メリットとして

・料理時間は結果あまり変わらない
・掃除がラク
・衛生面が気になる


というお話をさせていただきましたが


この他にも

・電子レンジを買い替えたくなるような欲が生まれてしまう(感情のハック)
・より性能のいいレンジを購入しようと探しまくる時間
・購入する価格分の出費
・ベトベト+ホコリがついて厄介な事になるコンセント周りの掃除
・庫内を掃除するためのスポンジ、洗剤の費用や買いに行く手間時間


などが手放せたのは、私にとってとても大きなことです!



電子レンジで温めた料理には、ほぼ栄養素が残っていないという研究結果が出ていたりするため、そこの気がかりも手放すことができました!

→ 捨てる、手放す、ミニマルに生きよう♪



そういったことも含めて、1つのモノに対して「便利」以外の面でかかるコストやデメリットが多いことに気づきます。 その他生活ブログ・テーマ









料理どうしとんねん問題

 

結果的に料理時間が変わらないというところについては

都度作りをしていますが、最初から全部都度作っているのではなく



「味付け無しの作り置き」はしています。




以前なら、できあがったおかずを作り置きして、レンジでチンするという流れだったのですが

これをやめました。


切っておく、茹でておくところまではしておきます。


こんにちは~!ミツロウクリームが素晴らしすぎたので記事にしたのですが、沢山の方にお読みいただいてます!ありがとうございます!!記事を書いた夜に、夫から褒められ、大変盛り上がりました(こら)1日経った今も、モチモチしていていい感じです!  (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});今週の購入品~(日用品も買った) まず食品が豚肉 2P鶏肉 3Pたまご 2Pとまと 1箱人参2本きゅうり 4本チンゲン菜(見切り品) 2つブロッコリー 1つ新ショウガ 300gパイン 1つレタス 1玉バナナ 2...
6/23 本日の購入品と作り置き~! - mini---koko.com



そして、いざ料理をするときに、お鍋に入れたり、和え物にしたり、炒めたりと

味付けをしないことで、1つの食材に対しての「作る料理のバリエーションが広がる」のです!

→ 留守番ごはん!作り置きするメニュー 料理ブログ・テーマ


そして、いざ食べる時に下茹でしておいた子たちを、好き勝手に組合せ←言い方w

料理を完成させていくという流れです。



昔、おばあちゃんが作ってくれた料理がとてつもなく美味しかったように

昔ながらのやり方で作る料理はやっぱり美味しいです。



ミニマリストとして暮らし、できた時間で丁寧に料理を作ることも楽しみのひとつです!



 




ご飯の温め直しは?



基本的には、夏はその時食べる分だけを心がけ、冬は1日1回炊いて蒸し直しをします。


実は、土鍋にお冷ご飯と少量のお水を入れて弱火にかけることで簡単に温めなおしができます!
電子レンジは、お米の中の水分を奪うため、ぱさぱさになってしまいますが
土鍋にご飯と、そこにお水を振って、解して弱火にかけると

まるで蒸し直しをしたかのようなふっくら暖かいご飯が出来上がります!


 



残った蒸し野菜などは?

 

カボチャやジャガイモといった蒸し料理は、蒸した1回目は暖かい状態で食べます。


もしその後残ったら、それを潰してポテトサラダやカボチャサラダにしたり、

お味噌汁の具として食べたりします。

→ 野菜のおかず 料理ブログ・テーマ




一から皮をむいて茹でて、マッシュして作るとなるとハードルがかなり上がりますが

残り物を冷たい料理にしてしまえば、私にとってはかなりハードルが下がります!









ピザや、パンなどを焼くときは?

 

我が家には、鉄フライパンなどという魔法のフライパンがあります(゚∀゚)


一番最初に強火で煙が出てくるぐらいまでしっかり鉄板を焼き、少し多めの油を入れれば

卵だってくっつきやしません!



何よりレンジでチンして食べるよりも、鉄パンで温めて食べた方が

炭火やきとり⇔レンチンやきとり と同じぐらい美味しさに差が出ます!!!


パンも同じく、直火の器具のようなものは持っていないので、

フライパンで焼いた方が外はバリッバリ!中はふんわり!最高です(゚∀゚)


私の中で、美味しい火入れランキングは

炭火→鉄パン→普通のお鍋 

です!!!!!(興奮)







汁物は?

 

我が家は、基本的に味噌椀の中でお味噌汁を作ることが多いです


こんにちは!捨て活の記事も沢山の方によんでいただきました!ありがとうございます!今日はわが家の簡単スープをご紹介 お湯さえあれば、30秒で作れちゃうすぐれものでございます!具合が悪い時、忙しい朝、しんどい時でもこれなら作れるハズ!→ 素敵に健康栄養管理 健康ブログ・テーマ栄養満点なので是非試してみてほしいです! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});特別に用意するものは、栄養スープと、できれば本くず粉!あとは乾き物の海のものが何種類かあればよし!あとはお好きな調味料◎天然ペプチドリ...
忙しい朝に!とろーりミネラルスープがしみる。 - mini---koko.com



↑このレシピに+お味噌 みたいな感じで作っていきます。


その為、温めなおすというシーンはあまりなく・・・。


もし沢山作って、余ったとしても鍋で沸かす感じになると思います。

 

 





残った炒め物とかは?

 

これは完全に自己責任なので、あまり人にはオススメしていないのですが・・・



器に入れた残ったおかずをそのまま器ごとコンロで火にかけて温めることもあります。




我が家のお皿はすべて「陶器」で統一しています。



きっかけは、土鍋(土もの)は火を入れても大丈夫で、陶器(同じく土もの)がダメな理由が私には思い当たらないな~~~という興味本位で始めました。



それと、陶器のフライパンなんてのも発売されているのですよ~~!(しかもオシャレ)






ただ、温度差にとても弱いため、冷蔵庫から出したてを火にかけたり

逆に温めたものをすぐに冷蔵庫にいれないことだけ必ず注意して、自己責任でやっています。



今のところ割れたことは一度もないですが、扱いに注意が必要なので、おすすめはしません笑

 

以上~!私のレンジ無し生活の工夫でした~~~~!


 

 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。






モバイルバージョンを終了