minikokoの素敵に暮らしたいブログ

【溺愛】固形シャンプーが素晴らしい!

本ページにはプロモーションが含まれている可能性があります。

こんにちは!

ずっとずっと試してみたかった固形シャンプーがやっと届きました!

前回、固形リンスを購入してからもうすっかりファンになってしまった

エティークのものです!






固形リンスの、約2倍弱の大きさです!

エティークのシャンプー、種類はいろいろあるのだけど

私は癖毛で、剛毛で、量が多く、乾燥しやすい髪質なので、

ドライヘア・ダメージヘア向きなこのシャンプーを選びました!

 

固形リンスに関する過去の記事はこちら↓

こんにちは!ヘアブラシについて書いた記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!プラスチックフリーなコンディショナー! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});ずっと気になっていたエティークの固形リンスがようやっと届きました!これをコンディショナーとして普段使いできれば、ボトルを置く必要がないのでバスルームをよりすっきりさせることができるのでは?という企みでございます(`・ω・´)とはいえ、使ってみないとその先どうするかの判断ができかねるので今回注文してみました(...
溺愛の固形リンス。 - mini---koko.com



 

 

固形にするメリット


1:ボトルを置かずに済む(ボトル掃除を手放せる)
2:液体シャンプーに必要な添加物は入っていない
3:原料からパッケージまで全てサステナブルでゴミ削減
4:1個でシャンプーボトル3本分まかなえる
5:海や大地の汚染を防ぐことができる

です!


特にボトルを置かずに洗わずにいられるのが私的には最強のメリットで、

液だれが起きたり、カビてきたり、札幌の冬は特に寒いのでボトルの中で結露が起こってシャンプーが薄まってしまい緩くなってる!なんてことも。

いくら吊るして収納していたとしても、ボトル本体のカビとサヨナラできるわけでもなく。

場所も取るのでなんとなくストレスに感じていましたが、この固形シャンプーなら手のひらサイズで、カビ退治をする必要がないので・・・最高ジャマイカ(*’▽’)!!!←


 

使い方

 

いつも通りお湯で髪を濡らしたら、

この固形シャンプーを直接頭皮付近から毛先にかけて滑らせます。

私は、右耳のあたりから毛先へ、後頭部あたりから毛先へ、左耳あたりから毛先へ、と3回滑らせました!


ほんなら、いつも通りシャンプーをする感じで頭皮中心にコシコシしていくだけでござる!

※液体シャンプーとほぼ変わらんかった。




これだけで、しっかり泡立つの?ちゃんと洗えるの???と、不安でしたが

あれよあれよという間に頭が泡だらけ・・・!

しかも、泡質もクリーミーでほわっほわ!まるで、泡立てネットを使ったかのような質のいい泡になりました!



それだけでとても驚いたのだけど、今度はすすぎの泡切れの良さに感動・・・!

私、髪の毛の量が凄まじく多いのですすぐ時は風呂桶に5杯は必ず使うんですね、(長さは鎖骨くらい)

なんですが、これを使い始めてからは3回だけでスッキリ落ちるので、最初に使ってみた時は本当に大丈夫なのか、やはりすすぎ漏れでかゆみが出ないだろうかと、ドキドキしながら1日を過ごしました。笑
(全然大丈夫)

 

シャンプーだけだと、洗いあがりの指通りが若干キシキシしたので、どうしようかと思ったのだけどリンスをしたらそんな心配どっかに飛んでいきました(´゚д゚`)←

翌日も髪がスルスルしていて、とても気持ちが良い!!!!


 

開封後、一番に不安になったこと

 

実は私が購入したこのシャンプー、香りがまるで「湿布」「ムヒ(虫刺され)」「歯磨き粉」なのです(´゚д゚`)!!(もっと魅力的な例えはないのか、笑)



これ使ったら私の頭はムヒになってしまうのか・・・

目に入ったらマジで終わる・・・

「目の下にメンソレータム塗った」みたいになったらマジ目が終わる・・

スースーしすぎてハゲてこないだろうか・・・

スーパーで「うんわ、この姉ちゃん若いのに湿布貼っとるんかい~」って思われないだろうか・・・



とその香りが強く髪に残ってしまったらどうしようか、と心配だったのだけど

これもコンディショナーとの兼ね合いで気づいたらどっかに飛んで行ってました(´゚д゚`)!
全く気になりませぬ。


シャンプーをしているときも、頭皮は全くスースーせず、鼻だけスースーします。笑

香りはドライヤーと共に吹き飛ぶのかしらね、不思議でございまする。




そんなこんなで、到着してからというもの既に溺愛でございます!


お風呂場ビフォーアフターの記事は、次回にでもまとめたいと思ふ!

今後も使い続ける。ゼッタイニ。



 

↓応援のポチをしていただけると、私が泣いて喜びます(´;ω;`)!


にほんブログ村

※栄養学について書いている記事は、医療を否定するものではありません。
学んだことを、私自身に試した結果、個人的な体感を記すものです。
真似をされる場合は医師の判断を得たうえで、自己責任でお願いいたします。



モバイルバージョンを終了